スケジュール
 ┗ 月間スケジュール

栄養講習会

日立一高サッカー部 「栄養講習会」 報告
 
平成25年4月21日(日)に日立一高 2F大会議室において,「栄養講習会」を開催しました。
講師は,齋藤あき 様 と 栗原 玲子 様にお願いしました。
 
講師紹介
 
齋藤あき 様
国立お茶の水大学を卒業し,お茶の水大学大学院に在籍しながら,管理栄養士として水戸協同病院に勤務されています。                                                                                                                                
 
栗原玲子 様
国立お茶の水大学を卒業し,管理栄養士と栄養教諭の免許を取得され,現在,筑波大学大学院に在籍されています。
 
はじめに,日立一高サッカー部の鈴木恒トレーナーからケガの予防についてスライドと動画を使って講義していただきました。
続いて,栗原先生から,「水分補給と食事の取り方」と題して講義をしていただきました。用意していただいた資料をもとに,
優しく丁寧に説明していただきました。サンドイッチやおにぎりを用意して具体的な説明はわかりやすかったです。
また,齋藤先生から補足説明があり,体づくりのための食事の取り方について,生徒の実態を確認しながら親切丁寧に指導していただきました。
お二人の先生,本当にありがとうございました。ぜひ今後も栄養指導についてご指導ご助言いただきたいと思います。
 
また,大変多くの保護者の皆様にも参加していただき,深く感謝いたします。
毎日のお弁当づくりは本当に大変だとは思いますが,今後も選手の栄養管理について一緒に考えていきたいと思います。
 
講師の先生,参加していただいた皆様のおかげで良い講習会になりました。次回もよろしくお願いいたします。                                                                                                                                                                                       
 
掲載日 平成25年4月21日

[#]トップ