父母の会
 ┗ 平成26年度

日立一高サッカー部父母会活動状況等

日立一高サッカー部父母の会
1.年間活動計画 平成26年度
2.平成26年度活動状況(時々更新)
3.会員の皆様へ
4.会則
5.スナップ写真について
 
 
1.年間活動計画 平成26年度
【平成26年】
4月5日~
茨城県U-18リーグ戦 茨城県1部リーグ開幕
4月24日
父母の会総会及び懇親会開催のお知らせ配布
4月29日~
茨城県U-18リーグ戦 茨城県北地区リーグ開幕
5月2日~
関東高校サッカー大会茨城県予選会
5月10日
父母の会総会及び懇親会準備打ち合わせ
5月17日
父母の会総会 (15:30~ 日立一高 図書室)
父母の会懇親会及び歓送迎会(テラス・ザ・スクエア)
5月27日
新旧役員紹介、前期会費等納入のお願い配付
6月9日~
全国高校総体県予選会(10・14・18・22日)
7月上・中旬
1年生 県北地区ジュニア大会
7月20日
県リーグ (対 古河一A) 3年生一部引退試合
県北リーグ(対 高萩清松) 3年生一部引退試合
7月下旬~
8月夏休み中
依頼があれば各種遠征等協力
8月下旬
3年生継続者への会費納入等のお願い配付
10月4日
新旧役員引き継ぎ
10月中旬
新役員紹介並びに後期会費納入のお知らせと前期決算書の配付
10月12日~
全校高校サッカー選手権大会県予選会(25日、11/2、9、16日)
11月上旬
父母の会懇親会開催のお知らせ配付
11月下旬
父母の会懇親会開催 (場所: ホテル テラスザスクエア)
11月下旬
体力強化合宿お手伝いのお願い配付(1・2年役員)
11月28日~        
県高校新人サッカー大会県北地区予選会            (29、12/5)
12月上旬
日立工業高校(現役・OB)との定期戦(日立一高G)
12月23日~25日
体力強化合宿(会瀬青少年の家)            
12月25日
 「初蹴り」のお知らせ配付 
 
【平成27年】
1月1日
初蹴り
1月中下旬
卒業記念品(写真パネル)を業者と打ち合わせ
1月16日~
県高校新人大会県大会(17、23、24日)
2月下旬
3年生送別試合・卒業記念品(写真パネル等)他 役員打ち合わせ
3月中下旬
3年生送別試合 卒業記念品(写真パネル等)贈呈
 
いわき地区親善大会
3月26日~29日
日立カップ
 
2.平成26年度活動状況 (時々更新します)
 
【平成26年度】
4月5日~
茨城県U-18リーグ戦 茨城県1部リーグ開幕
4月24日
父母の会総会及び懇親会開催のお知らせ配布
4月29日~
茨城県U-18リーグ戦 茨城県北地区リーグ開幕
5月2日・6日・10日
関東高校サッカー大会茨城県予選会
5月10日
父母会総会役員打ち合わせ(セキショウチャレンジスタジアム)
5月17日
父母会総会(15:30~17:30 日立一高図書館)
父母会懇親会(18:00~ ホテル・テラスザ・スクエア日立)
5月27日
平成26年度前期新役員紹介前期会費・トレーニング強化費納入のお知らせ配付
6月10・11日
全国高校総体茨城県予選会1・2回戦応援・差し入れ
6月11日
全国高校総体茨城県予選会2回戦終了後、一部3年生部員引退 (集合写真撮影)
7月15日
県北ジュニア大会 (荒天のためにこの日1日のみの開催〈折笠スポーツ広場〉)
7月20日
県リーグ1部第8節終了3年生部員一部引退試合
県北リーグ最終節終了3年生部員一部引退試合
8月25日
3年生継続者への会費追加納入のお知らせ配付
10月11日
新旧役員引き継ぎ
10月25日
全国高校サッカー選手権大会茨城県予選会2回戦応援・差し入れ (対 水戸葵陵高)
 
3.会員の皆様へ            
息子の入学早々の「父母会総会」で父母会役員を引き受け、前会長から約1年前に会長職を拝受し、私個人としましては、あっという間の2年半でした。
会員皆様からのご意見をもれなく吸い上げ、会の運営に生かしていくなどということはとても出来ませんでしたが、お陰様で、去る10月11日に「新旧役員引き継ぎ」を何とか終えることができました。これも、偏に他の役員さんや、会員の皆様のご理解とご協力の賜です。本当にお世話になりました。
思い返しますと、本年度は21名の1年生部員さんと2名のマネージャーさんを迎え、総勢54名で活動を開始しました。3年生が引退し、これから来年4月までは、30名半ばでの活動となりますね。直近では、「県高校新人大会県北予選会」「日立工業高校との定期戦」「体力強化合宿」と行事も計画されています。1・2年会員の皆様には、健康に留意されますますご活躍下さいますようお祈り申し上げます。
新チームのこれからのますますのご活躍をお祈りしております。2年半いろいろとお世話になりました。全役員を代表し、個人的な思いも併せて申し上げました。本当にありがとうございました。    
平成26年11月吉日 父母の会、平成25年度後期~平成26年度前期役員一同(文責 野﨑)
 
4.会則
茨城県立日立第一高等学校サッカー部父母の会会則
第一章 名 称
 第1条  本会は、「茨城県立日立第一高等学校サッカー部父母の会」と称する。
第二章 目 的
 第2条  本会は、サッカー部の活動に対する経済的援助等を第一とし、併せて会員相互の親睦を
図ることを目的とする。
第三章 方 針
 第3条  本会は、サッカー部のために活動する他の団体及び機関と協力する。
第四章 会 員
 第4条  本会は、次の会員を以って構成する。
          1 正会員 サッカー部に在籍する父母、又はこれに代わる保護者。
          2 賛助会員 この会の主旨に賛同し、役員会が入会を認めた者。
第五章 会 計
 第5条  本会の活動に要する経費は、会費・寄付金及びその他の収入によって補う。
 第6条  本会の決算は、会計監査を経て総会にて承認を得なければならない。
 第7条  本会の会計年度は、4月1日より翌年の3月31日を以って終了とする。
第六章 会 費
 第8条  会費は、月「1、500円」とする。
 第9条  本会は、必要に応じ臨時会費を徴収することがある。
第七章 役員及び任務
 第10条 本会は、次の役員を置く。
    会長 1名 ・・・・  3年生の父母より選出する。
    副会長 3名 ・・・・  各学年の父母より選出する。
    会     計  3名 ・・・・   各学年の父母より選出し3年生の父母を長とする。
    会計監査  2名 ・・・・   1・2年生の父母より選出する。
 第11条  役員の任期は3年間を以って終了する。
 第12条  役員の選出は、各学年の会員総意の元、総会にて承認を得る。
 第13条  会長は父母の会を代表し会務を総括するとともに 総会・役員会を招集する
ことが出来る。
総会・役員会の議事を記録し、全ての書類を保管する。
 第14条  副会長は会長を補佐し、そのうち1人は総会・役員会の議長を務める。
 第15条  会計は会費を管理し、会計監査を経て決算書を総会に報告する。
 第16条  会計監査は、会計の作成した決算書を監査する。
第八章 総 会
 第17条  総会は、本会の最高決議機関とする。
 第18条  総会は、5月第二土曜日に開催することを原則とする。
 第19条  総会は、次の事項を審議決定する。
1 会務、会計の報告及び承認。
2  会則の改正及びその他の必要事項。
3 役員の承認
 第20条  総会は、会員の過半数の出席により成立する。
 第21条  総会の議事は、出席者の過半数の賛成により決定する。
 
 
5.スナップ写真
日立一高サッカー部を応援して下さる方々、高校サッカーを純粋に応援して下さる方に
少しでも情報を提供できればという思いで運営して参ります。
(著作権に関して)
当ホームページで使用される写真・画像等の著作権は放棄しておりません。
無断コピーはお断りいたします。
掲載日 平成26年11月21日

[#]トップ