試合結果
 ┗ 平成24年度

高円宮杯 U-18サッカーリーグ IFA 1部(結果)

第1節 矢田部サッカー場
 
日立一
水戸商
前半


後半




7 
1部開幕戦が4月7日(日)に行われ、水戸商業に0-7で敗れました。多くの保護者の声援を受け,選手は最後まで諦めることなく一生懸命に戦い続けました。
 
 
第2節 セキショウチャレンジ
 
日立一
総 和 
前半


後半




1 
1部第2節が4月15日(日)に行われ,総和に0-1で敗れました。
前半は風下で押しこまれる時間が続きましたが粘り強く闘い0-0。後半に得点チャンスを作るも決めきれず,逆にカウンターから失点。
今回も多くの関係者が応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。
 
第3節 那珂総合公園
 
日立一
下妻二 
前半


後半




2 
1部第3節が4月29日(日)に行われ,下妻第二に0-2で敗れました。
前後半ともにチャンスを生かしきれず無得点に終わりました。後半にカウンターから失点。終了間際にPKから2点目を失いました。
今回も多くのご声援ありがとうございました。気持ちを切り替えて次節に挑みたいと思います。
 
第4節 ひたちなか陸上競技場
 
日立一
水戸HH 
前半


後半




21部第4節が5月3日(木)に行われ,水戸ホーリーホックユースに1-2で敗れました。
前半は風上に立ち,相手陣に押しこむ時間が多くありながら無得点。逆に前半終了間際に失点。
後半は一進一退の攻防でしたがCKから失点し0-2。後半終了間際にFKから1点を返すにとどまりました。
大雨のなか,保護者をはじめ多くのOBが応援に駆けつけてくれました。多くのご声援ありがとうございました。
 
第5節 日立市民運動公園陸上競技場
 
日立一
鹿島学園B
前半


後半




31部第5節が5月20日(日)に行われ,鹿島学園Bに0-3で敗れました。
自分たちのミスからリズムを崩し,3失点。結果も内容も課題が残る試合となりました。
ホームゲームということもあり,多くの応援がありました。本当にありがとうございました。
今年度入学した,附属中サッカー部の1年生も応援に来てくれました。多くのご声援ありがとうございました。
 
 
第6節 
 
日立一
水戸啓明
前半
 
 
後半
 
 

 
  
 
第7節 矢田部サッカー場
 
日立一
鹿島高
前半


後半




2 インターハイ県予選が終了し,リーグ戦が再開しました。
1部第7節が7月1日(日)に行われ,鹿島高校Aに1-2で敗れました。
インターハイ県大会でも対戦した相手であり,何としても勝ちたい一戦でした。
前半FKからヘディングシュートが決まり先制。鹿島の怒濤の攻撃を粘り強く対応。
終了間際にクリアミスから同点とされ前半終了。
後半は決定的なシュートを鹿島GKのファインセーブに阻まれ無得点。逆に自陣でのミスからショートカンターで失点。
互いに選手を入れ替えた中での試合でしたが,インターハイ県大会同様の逆転負けとなりました。
遠く矢田部まで多くの応援に駆けつけて頂きましてありがとうございました。
 
第8節 たつのこフィールド
 
日立一
常総学院
前半


後半




1 1部第8節が7月8日(日)に行われ,常総学院に0-1で敗れました。
前後半ともにチャンスを生かしきれず無得点に終わりました。後半に大きなチェンジサイドから左サイドを突破され,
クロスからヘディングシュートを決められてしまいました。
今回も多くのご声援ありがとうございました。気持ちを切り替えて前期最終節に挑みたいと思います。
 
第9節 日立市民運動公園
 
日立一
日立商業
前半


後半




01部第9節が7月15日(日)に行われ,日立商業に2-0で勝ちました。
前半は効率よく両サイドから攻撃を仕掛け,右サイド突破からチャンスを作ることができ,2点をリードで前半を折り返す。
後半も落ち着いてゲームをコントロールし無失点。今季リーグ戦初勝利を果たした。
また,続けて行われた地区リーグも1-0で勝利することができた。
県リーグ地区リーグともに3年生の力が勝利を呼び込んだ試合であった。
 
暑い中,多くのご声援本当にありがとうございました。たくさんの応援が選手やベンチの力になったと思います。
次節からリーグ戦は後期に入ります。新チームになりますが今後とも応援をよろしくお願いします。
 
第10節 矢田部サッカー場A
日立一
水戸商
前半


後半




4 1部第10節が7月22日(日)に行われ,水戸商業に2-4で敗れました。
新チームに切り替わり初めての試合でしたが,守備が機能せず前半に立て続けに3失点。
FKで3年生 加藤が1点を返し1-3で前半を折り返す。
後半に2年生 内山のFKを2年生 永井が頭で決めて1点差に迫る。その後もシュートを放つが同点に追いつくことはできず
反対にカウンターからダメ押しの4点目を決められ2-4での敗戦となった。
攻撃陣の決定力向上と守備の整備を図り,次節以降のリーグ戦に挑みたい。
今回もたくさんの応援ありがとうございました。
 
第11節 日立市民運動公園
日立一
総 和
前半


後半




41部第11節が7月29日(日)に行われ,総和高校に1-4で敗れました。
攻守ともに精彩を欠き,ビルドアップのミスから失点。
後半も自陣でのパスミスとロングボール攻撃に対応できず3失点。
途中出場の1年生関根のクロスに同じく1年生野崎が合わせて1点を返したが,1-4で試合終了。
猛暑の中,たくさんの応援ありがとうございました。
 
第12節 たつのこフィールド
日立一
下妻二
前半


後半




21部第12節が8月26日(日)に行われ,下妻二高に1-2で敗れました。
前半立ち上がりに先制し,前半は押し気味にゲームを進めることができた。
後半にセットプレーから2失点し逆転を許す。その後も両サイドから攻撃を仕掛けるが
フィニッシュの精度を欠き得点を奪えないまま試合終了。
今回もたくさんの応援ありがとうございました。
 
 
第13節 日立市民運動公園
日立一
水戸HH
前半


後半




31部第13節が9月2日(日)に行われ,水戸ホーリーホックユースに1-3で敗れました。
天候不良の中,たくさんの応援ありがとうございました。
 
次節の水戸啓明戦は9月8日(土)です。会場は笠間市総合公園です。(茨城県笠間市箱田北の入867-1)
 
第14節 笠間市総合公園
日立一
水戸啓明
前半


後半




11部第14節が9月8日(土)に行われ,水戸啓明に2-1で勝ちました。
たくさんの応援ありがとうございました。
 
第15節 矢田部サッカー場
日立一
鹿島学園B
前半


後半




41部第15節が9月15日(土)に行われ,鹿島学園Bに0-4で敗れました。
ご声援ありがとうございました。
 
第16節 鹿島ハイツ
日立一
鹿 島
前半


後半




3 1部第16節が9月29日(土)に行われ,鹿島高校に1-3で敗れました。
ご声援ありがとうございました。
 
第17節 矢田部サッカー場
日立一
常総学院
前半


後半




11部第17節が10月7日(日)に行われ,常総学院に0-1で敗れました。
ご声援ありがとうございました。
 
第18節 鹿島ハイツ
日立一
日立商業
前半


後半




21部第18節(最終節)が10月14日(日)に行われ,日立商業と2-2の引き分けでした。
たくさんの応援ありがとうございました。
 
これで今年度のIFAリーグは終了となりました。
日立一高の成績は,2勝15敗1分けで1部10位(最下位)でした。
残念ながら,次年度は2部リーグへの自動降格となります。
今後は1部リーグで戦うことが,選手権大会の県大会シード権に関係してきます。
1部復帰できるよう頑張りたいと思います。
次年度もよろしくお願いします。
掲載日 平成24年10月21日

[#]トップ