父母の会
┗ 令和4年度
【父母の会観戦報告】IFAリーグ4部 対 茨城キリストA
IFAリーグ4部 対 茨城キリストA 令和5年7月2日(日)
結果 日立一高B - 茨城キリストA
前半 0 - 0
後半 0 - 1
合計 0 - 1
会場 高萩清松高校グラウンド
IFAリーグ4部の第4戦目、対茨城キリストAとの試合が晴天の高萩清松高校グラウンド行われた。
キリストのキックオフで試合が始まる。
開始直後からキリストがペースを掴むと開始早々1分、右サイドからミドルシュートを放つ。しかし、一高GKが正面でキャッチ。一高は1・2年生主体のメンバーのためか全体的に硬さが見られ、のびのびサッカーが展開できなかった。キリストはAチームのプライドをもって中盤からプレッシャーをかけてはボールを奪い、前後左右にパスをつなごうとする。それに対して、一高も全員が体を張ってクリアーするもセカンドボールの回収ができず、苦しい流れのまま時間が過ぎていった。18分、キリストは左CKをドンピシャのタイミングで頭で合わせるも枠外に外れる。一瞬ひやりとする。この後も押され気味ではあったが何とか無失点で前半を終える。
後半もキリストペースであったが、46分、一高は一瞬のスキを突いて左サイドを縦パスでつなぎ中央へ折り返す。1人目がスルーし、そこに走り込んだ選手がダイレクトで合わせるも無情にもボールはバーの上を過ぎていった。絶好の先制のチャンスであったが無得点に終わる。その後は我慢の時間が続くがついに51分、キリストは絶妙なタイミングで出した縦パスに走り込んだFWが一高GKの動きを冷静に判断し、ゴール右隅にボールを流し込んだ。先制された一高はその後メンバーを入れ替え得点を狙いにいく。80分には、一高FWが相手のDFを交わしシュートを放つもバーの上に外れ、88分には右CKをダイレクトで足で合わせるも惜しくも得点にはならず、0-1のまま試合終了となった。
県レベルのキリストA相手に、敗れたとはいえ0-1の結果は一高Bチームの選手にはかなり自信になったはずである。しかし、今後一高が県大会で上位に進出するためには、Bチームの選手のレベルアップ、そしてそこから生じるチーム内でのレギュラー争いが必要不可欠になる。
今後の更なる努力とレギュラーを奪おうとする野心に期待する。
*IFAリーグ4部第5戦は7/8(土)太田西山高校と同校グラウンドで行われた。その日はAチームが日立市民陸上競技場で明秀Bとのリーグ戦があり、動画がアップされな
かったため、保護者観戦記は書けませんでした。「申し訳ありません。」
結果だけここに記載させていただきます。
対 太田西山高校 会場:太田西山高校グラウンド
前半 日立一 2 - 0 太田西山
後半 1 - 1
合計 3 - 1
「勝利おめでとう!!」
これで、4部 グループB 第2位(勝点12)。この調子で勝ち進んでいくことを祈念する。
令和5年7月2日 於 高萩清松高校グラウンド 父母の会
掲載日 令和5年7月17日