▼色合いの変更
標準
|
1
|
2
|
3
|
▼文字サイズ変更
サイトマップ
しぼりこみ検索
カテゴリー
ジャンル
--- ジャンル選択 ---
サッカー部紹介
スケジュール
試合結果
現役活動風景
リンク集
白蹴会
父母の会
セキュリティポリシー
連絡メール
--- 連絡メール選択 ---
ジャンル
--- ジャンル選択 ---
ジャンル
--- ジャンル選択 ---
お探しの情報は何ですか?
【キーワードランキング】
関山
日立カップ
照沼
初蹴り
佐藤佑輔
携帯サイト
携帯サイトはこのQRコード
を読み込んで、
アクセスし
てください。
印刷用ページ
トップ
>
父母の会
>
令和2年度
> 【父母の会観戦報告】第101回全国高校サッカー選手権大会茨城県大会決勝トーナメント2回戦
【父母の会観戦報告】第101回全国高校サッカー選手権大会茨城県大会決勝トーナメント2回戦
第101回 全国高校サッカー選手権 茨城県大会 2回戦 10月5日(水)
結果 日立一高 ー 八千代
前半 0 ー 0
後半 3 ー 0
total 3 ー 0
会場 折笠スポーツ広場
選手権の初戦、八千代高校との戦いがついに始まった。
前半、一高ペースで試合が進む。23分、左からのクロスを頭で合わせ待望の先取点!かと思われたが惜しくもオフサイド・・・。その後も幾度となく好機を作るものの、得点にまでは至らず0-0で前半終了。
後半も一高のポゼッション率が高くゲームを支配するも、なかなか得点ができず、気持ちばかりが焦る展開となった。
そのような中、48分、左からのクロスを頭で合わせ待望の先取点をあげる。
その後、53分には右からのスローインを味方が流し、そこに走りこんだFWが相手をかわしながらセンターリング、そこに走りこみダイレクトで合わせて2点目を奪う。81
分には相手のファールで得たPKでダメ押しの3点目を奪い勝利を決定づけた。
選手たちは初戦ということでかなり緊張していたようだが、この一戦で選手権予選の雰囲気に慣れたことであろう。
次の試合でも「白亜魂」を胸に、チーム一丸となって勝利を目指してもらいたい!
令和4年10月5日 於 折笠運動公園 父母の会
このページの先頭へ
掲載日 令和4年10月15日
【アクセス数
】
このページの先頭へ