▼色合いの変更 標準 | 1 | 2 | 3 |
▼文字サイズ変更 標準 大きく 小さく
 
 

携帯サイト

 

携帯サイトはこのQRコードを読み込んで、アクセスしてください。

       携帯サイトの2次元バーコード
トップ父母の会 > 【父母の会観戦報告】2024 IFAリーグ4部 対 科技日立

【父母の会観戦報告】2024 IFAリーグ4部 対 科技日立

IFAリーグ4部 対 科技日立 2024年9月15日(日)10:00~

  日立一高 VS 科技日立
前半 4 0
後半 1 0
合計 5 0

 延期になっていたIFAリーグ4部 第2節  対科技日立戦が、日立北高校グランドで行われました。
 天候は晴れ。秋の気配を感じさせる風が吹くものの、厳しい残暑の中、試合が始まりました。
 最終戦でもあるこの試合で勝つと4部NORTHAの首位が確定する日立一高は、序盤から両サイドを効果的に使って優位に試合を進めます。前半7分、中央よりやや敵陣に入ったところでFKを獲得。キッカーのMFがゴール前に絶妙のボールを供給すると、ゴール前の混戦から最後はFWが豪快に蹴り込み、幸先よく先取点を挙げます。
 しかし、その後は再三チャンスを作るものの追加点を挙げられず、飲水タイム後は、一転して科技日立が反撃に出ます。前半28分には右CKからゴール前に絶好のクロスが上がりますが、GKが判断よく飛び出しナイスキャッチ。さらにその直後には相手FWとGKが1対1になるものの、至近距離からのシュートを好セーブしてゴールを死守します。
 このGKの頑張りに攻撃陣が応えます。後半30分、右サイドを駆け上がったMFからのクロスを相手DFがクリアミス。ゴール右側に浮いたボールが落ちてきたところを、後方から猛ダッシュで走り込んできたFWが蹴り込み、待望の2点目を手にします。
 これで勢いづいた日立一高は後半36分、左サイドでボールをキープしたMFが、逆サイドへ正確なロングパス。ボールを受けた右FWが、PA内へドリブルで切れ込み、中央へグラウンダーのラストパス。最後はFWが、先取点に続き3点目となるゴールを左隅へ決めます。
 さらに前半終了間際にも、敵陣中央付近からのスルーパスを受けた左MFが、強烈なシュートを決め、前半を4×0で終えます。
 後半も開始早々から日立一高がボールを支配する展開が続きますが、科技日立も必死のディフェンスで得点を許しません。
 日立一高は後半11分にFW2人、同18分にはDF2人を交代して、攻撃の手を緩めることなく、追加点を狙います。
 そして、迎えた後半37分、左サイドのライン際をドリブルで攻め入ったMFから逆サイドへ絶妙なクロスが送らると、途中交代のFWが足元にしっかりボールを収め、落ち着いてシュート。ダメ押しの5点目を挙げます。
 試合はそのまま終了。最終戦を5×0の完勝で締めくくりました。
 
 これで日立一高は4部NORTH Aグループを見事に首位通過。
 9月末からは全国高等学校サッカー選手権大会予選も始まりますが、リーグ戦においてもAチームは2部昇格、Bチームは3部昇格を果たせるよう、選手の皆さんは頑張ってください。


1726941614021 1726941614049 - コピー(2)
1726943562951
1726941614061 - コピー 1726941614064 - コピー
1726941614067 - コピー 1726941663486 - コピー
1726943562476 - コピー 1726941707658
1726941810603 - コピー 1726943561552 - コピー
1726943561813 - コピー 1726943561141 - コピー
1726943563270 - コピー 1726941787658 - コピー
1726941740675 - コピー 1726941663472

1726943562015



 

 
 


 
 
 
 
 
 


 
 
 


 

 
 


 
 
 

 
 


 
 
 
 
 

 

掲載日 令和6年9月22日
【アクセス数