ベスト8を目指し、水戸商業高校との戦いがついに始まった。 前半、守備的に、相手の攻撃を全員で堅守していたが、クロスからのヘディングで1失点。 その後、攻撃の意識を高め、何度かチャンスを作り、あと一歩で得点!の雰囲気が漂うも、前半終了し、0-1で折り返す。 後半は、序盤に与えたセットプレーからリスタートを突かれ失点したが、得点するため、より攻撃的に果敢に相手ゴールを狙った。 強い気持ちが全面に溢れるプレーを、最後までやり続けた……。 残念ながら勝利することはできなかったが、この試合を最期に引退する3年生には、「今までありがとう」という感謝の言葉を送りたい。また次のステップでの、さらなる活躍を期待したい。 そして今年は、新型コロナウィルスという特別な環境下で応援し続けてくれた、ベンチとサポーターの皆さま、本当にありがとうございました。![]()
令和2年10月28日 於 鹿嶋市卜伝ノ郷運動公園A 父母の会